こだわりうどん紀行 UDON

うどん好きの主婦が綴る、家族の絵日記です。娘がひとりの3人家族。2013年8月からスウェーデンのマルメに住んでいます。Detta är min familjs dagbok på japanska och på svenska (från 2016). Min familj är min man, min dotter och jag. Vi började bo i Sverige i Augusti 2013.

濃いヨーグルト Rik smak yoghurt

最近よく食べるヨーグルトのパッケージ。 トルコのヨーグルト。味が濃くてクリームみたいでおいしい。 それにしても、このパッケージのおじさんがの顔が濃くて濃くて、ナチュラルヨーグルトなんだけどナチュラルな感じがしない。 Denna yoghurt äter jag oft…

果物だらけの街 Finns många frukter

住んでいるところの近くには、果物の名前が付いた通りがたくさん! そして、本当にその果物がたくさんなっていて、人の家の庭以外の木の実なら取って食べれる! おもしろい! Det finns många gator som har en frukt namn närheten! Dessutom kan man äta d…

レンタサイクルとヨヨカード hyrcyklar och Jojokort i Malmö

今、ルンドという街に住んでいるけど、マルメに毎日通っている。 というのも、今年6歳になる娘が来週から学校が始まるので、それまでの短い間はルンドで新しい幼稚園に申し込んで行くのではなく、今まで通っていたマルメの幼稚園に行こうと決めたからだ。 そ…

引越し Flyttning

私たち、長い引越しの真っ最中。 夫が5月末で日本の会社を退職したので、5月末には以前の家を出なければいけなく、新しい家には7月4日からしか入れない。 ということで、荷物は友人の倉庫をお借りして、私たち自身は2箇所の宿を渡り歩くことに。 ただいま流…

ミッドサマー(夏至祭)Midsommar firande

6月24日はミッドサマー(夏至祭)のイブだった。 クリスマスもそうだけど、行事の祝い事はイブの日に盛大に行うそう。 ここはマルメのリムハムンというところ。 去年も同じところへ来たのだけど、去年は雨だったため人は少なかったが、今年はとてもいい天…

だいたい ungefär

娘は5歳半。 2歳8ヶ月から海外で暮らしているとはいえ、家の中では日本語なのでだいぶ話す語彙も増えてきた。 でも、まだまだ覚えたての単語は使い方や使い所が少し違ったりして面白いので油断できない。 この間は、 「今日のごはん、だいたい美味しいよ!…

閉店 stängt

閉店したらこうなる。 前回の記事のいちご屋さん。 朝早くにわざわざ自転車で見に行ったくらい面白い。 (同じ内容を、私のつたないスウェーデン語でも書いています。直訳ではありません。間違いも沢山あると思いますのでご了承ください。)(Ursäkta att min…

いちご屋さん Jordgubbsaffär

5月末頃になるといちご屋さんが町のあちこちに現れる。(だいたいスーパーの前にある) 売っているのは苺だけではなく、ブルーベリーやラズベリーも売っていて色々買いたくなる。 このお店、いろんな形があって、最近見かけた上の絵のような苺の形のスタンド…

娘が消えた Min dotter försvann

家族でプールに行った。 5歳の娘は浮き輪をつけて遊んでいたのだけど、暖かいお風呂のようなところへ入る前に浮き輪を外していた。 すると、娘は私たちの目の前で突然消えた。 3人とも娘が浮き輪を外していたことを完全に忘れていたのだ。 慌てて娘を引き上…

海と夕日を見るところ Plats som man tittar på havet och solnedgången

家から歩いて5分のところに夕日を見る長いベンチがある。 冬は風が強くて、海も灰色で近寄りたくもないところだけど、夏だけは特別。 どこからともなくここに人が集まり、ただ海を見つめたり、本を読んだり、誰かとお話したり。 夕方になると夕飯を持ってき…

桃が美味しい Persikor är goda

最近、スウェーデンのスーパーに桃が並んでる。 スペイン産の平べったい桃なんだけど、これが日本の桃の味に似ていて美味しい。 (同じ内容を、私のつたないスウェーデン語でも書いています。直訳ではありません。間違いも沢山あると思いますのでご了承くだ…

日本人の夏 Japaner på sommaren

日本人とスウェーデン人の夏の感じ方は全然違う。前回の記事のように、スウェーデン人は太陽が出ていればなるべくそれを浴びたい。でも日本人はなるべく太陽を浴びたくない人が多い。スウェーデン人は焼けている方が健康で、夏を楽しんでるように見えるので…

夏のスウェーデン人 Svenskar på sommaren

スウェーデン人は太陽が大好き。夏になるとにこにこしながら歩いたり、みんな嬉しそう。会社の前に日の当たるベンチがあれば、コーヒーを飲みながらそこに集まって日に当たってるし、幼稚園の先生も短いホットパンツにサングラス、工事のお兄さんもTシャツを…

スウェーデンの夏 Svensk sommar

去年は7月まで寒くて寒くて、半袖の服もくるぶしソックスもスウェーデンには必要ないなあと思っていた。だけど今年は違う。5月から晴天が続き、気温も高い。昼間は半袖必須。くるぶしソックスはかなきゃ。(Ursäkta att min dålig svenska. Det är inte fulls…

結婚

結婚という言葉を覚えた娘。「大きくなったらママと結婚したいの、とのこと。」「だけど、ママはドレスを着ないの。」なるほどー!

スウェーデン ゴットランド島ヴィスビー旅行

母と娘と3人でゴットランド島ヴィスビーへ旅行へ行ってきた。 この街は、魔女の宅急便の街のモデルになった街なので、日本人にも人気みたい。 だけどスウェーデン人にとっても、夏を過ごすところとしても人気だそう。 私達が行ったのは、6月。まだ天気も不…

絵本のような言葉遣い

娘は絵本が大好き。日本人との関わりも少ないので、娘の日本語は親と絵本からの言葉が9割だと思う。絵本の中の子供と同じようにしたがったりというのも良くある。例えば、上の「はじめてのおつかい」の女の子の膝の絆創膏。同じようにバッテンに貼りたい。言…

アニカになる とは?

娘がよく使うフレーズアニカになっていい?これはどういうことでしょうか。正解は、長くつ下のピッピの友達アニカのように、スカートの下にスパッツを履かないこと、でした。今年は天気が悪く、寒い夏のスウェーデン。せっかく海のそばに住んでるのでもう少…

新しい趣味

6月の私の誕生日の日に偶然出会ったニットデザイナーのアンマリーさんの影響で、編み物をはじめた。母がちょうど来てくれる直前だったので、急遽編み物の道具やら持ってきてもらい教わった。10年以上前にマフラーや靴下を編んだことはあったけれど、一人で仕…

トマト

このあいだ、街を歩いていたら、トマトが沢山なった鉢をもらった。なんでかはよく分からないけど嬉しい。トマトを抱えたまま、バーゲンのお店を覗いたり、カフェに行ったり。トマトがあまり好きではない娘も、自分でもいで食べていて、いいものもらったなあ…

マルメの路面電車

マルメには観光用の路面電車が走ってる。たまに見かけては乗ってみたいなと思っていたのだけど、いまいちいつ走っているのかも、どこから走っているのかも分からず、2年間乗れず仕舞いだった。しかし、ようやく時刻表を見つけたのだ。それを見ると、およそ6…

憧れの自転車

昨日、娘は憧れの北欧の自転車に乗せてもらったのだった。私も乗ってみたいなあ。時々、大人や大きな犬、植木なんかも乗ってて、置き場さえあればとても便利そう。憧れる。

水彩絵の具

突然絵の具で絵が描きたくなり、久しぶりに使ってみた。昨日娘が友達と遊んでたときの場面。絵の具楽しい。中学生の時が一番よく絵の具使ってたな。ものすごく前のことだけど、何を描いたかよく覚えてる。

スウェーデンの建国記念日

6月6日はスウェーデンの建国記念日。前日にケーキを食べ損ねたので、ケーキを食べたいと言ったら、こんな可愛いケーキを買ってきてくれた。建国記念日だからといって、とくに何かあるわけでもなく、心なしか色んなところにスウェーデンの旗を見かけるなくら…

誕生日

今日は私の誕生日。もっちも偶然休暇だったということで、朝娘を幼稚園に届け、スウェーデンで初めて2人だけでのんびり出かけた。まずは子供連れでは入れないカウンターのみのカフェで美味しいコーヒーのむ。それから、街に買い物。娘と一緒だとすぐに飽きて…

元気です。

ああ、2ヶ月以上放置してしまったブログ。日記も全然描く余裕がなくて、空白ばかり。もう誰も見ていないかもしれないけれど、こっそり再開。私、何をしていたかというと、受験生ばりに暇があれば勉強しておりました。そしてついに移民のためのスウェーデン語…

セムラという食べ物

これがセムラ。 スウェーデンでは毎年、このセムラを食べる日というのが2月にある。 今年は2月17日だった。 昔は断食の期間に入る前の蓄えとして、その日にしか食べられなかったらしいけれど、今は1月から4月くらいまで買うことができるみたい。 見た…

ボーリング

先週、初めてスウェーデンでボーリングをした。ボーリング自体は日本のと変わりは無く、子供たちにはちゃんとガーターなしにもできるようになっていた。ただ、4歳くらいの小さな子供用のボールがあるわけではなく、1番軽いボールでも相当重くピンまでボール…

コーヒー

夫がコーヒー豆を挽くのが欲しいなあと言い出し、驚いた。日本にいたころは、コーヒー飲もうよと言っても、渋々コップに半分くらいしか飲めなかった夫。ところが1年半スウェーデンに住んで変わった。スウェーデンの人はよくコーヒーを飲む。ただ1日一杯飲め…

うちのお雛様

大切な娘のお雛様を2ヶ月も船に乗せて持って来る気にはなれず、私の小さなお雛様だけスウェーデンに持ってきた。ところが、このお雛様たちいつも黙って前を向いてはいられない。娘に1人祭り上げられたり、みんなで遠征に出かけたりさせられるので楽しそうに…